韓国人にとって5月と言えば!!文化祭が熱い!!
日本では9月や10月の秋に文化祭をする学校が多いと思うんですが
実は韓国人にとっては5月が文化祭シーズンなんです!!
開催時期の他にも違って驚いた事があるのでそれも紹介していきますね!!
ライブゲストの芸能人が豪華すぎる
文化祭シーズンになるとフェイスブックなどでいつ、どの大学に、誰が来るのか、という情報が流れます。
私が通っている東国大学では今年
WINNER/PSY/Gugudan/DAY6でした!
人気の公演ともなると大学生よりアイドルのファンが駆けつけ コンサートさながら!
東国大学「winner」
高麗大学「TWICE」
屋台よりみんなでお酒
学校にもよりますが夜に屋台は2.3個しかなく、
ほとんどを占めるのがkpopやhippopを流しているテーブル席。
そこで部活ごと、友達ごとに集まってお酒を飲むのがメインです。
屋台は学校の休憩に昼ご飯を代わりで買うひとが多いように思います。
夜の12時まで開催
アイドルの講演が講演の大トリである時は22:00から始まったり、その後DJがクラブミュージックを00:00まで流したり学校の文化祭と思えないほど派手な盛り上がりです。
どうみても野外フェスですよね(笑)↓↓
まとめ
韓国では学校で授業を受けた後に
講演を見てお酒を飲むというのが文化祭です!!
(もちろん講演だけ見て帰る人もいます)
その学校の学生でなくても誰でも無料で行くことが出来るので文化祭シーズンに韓国に来る際はいくつかの大学巡りをしても楽しいですよ!!
韓国の大学生活も垣間見れちゃいます🎓👀💛
良かったら私のinstagramに遊びに来てくださいね~韓国留学中です🇰🇷
韓国情報【モアモア】LINE@も登録してくださいね
⬇️
韓国好きなライターが毎日
韓国の情報をお届けします~