韓国女子に学ぶ!苦~いソジュ(焼酎 )がおいしく飲めるちょい足しレシピまとめ
あにょはよせ❣韓国在住ゆーです。
「カラマンシー焼酎」の大流行で再び注目が集まっている焼酎ちょい足しアレンジ!
出典:チョウンデイ公式インスタグラム
苦くて度数も高い韓国焼酎は苦手な人も多いですよね💦
でも韓国女子に見習っておいしくアレンジすれば、
リーズナブルに飲みやすいカクテルに大変身🍸
SNSで流行っているアレンジレシピをご紹介します✔
▽焼酎×ビール
出典:POSTSHARE
やはり基本は「소맥(ソメク)」とも呼ばれる焼酎+ビール!
出典:POSTSHARE
最近はビールのコップではなく、
焼酎のお酌でつくる「꿀주(クルジュ:はちみつ酒の意味)」が流行中🐝
出典:インスタグラムall.about.20s
ビールと焼酎を9:1で混ぜると焼酎の味がせずに
まるではちみつ酒のようにくいっと飲めてしまえるんです!
DAVICHIのカン・ミンギョンがテレビ番組でそのおいしさを伝えたことから韓国女子のトレンドに🎵
出典:チャミスル公式インスタグラム
苦いのが苦手な人は、マンゴー味のビール「マンゴーリンゴー」がおすすめ🍺
ただし!
韓国人は「お酒は混ぜたらやばい」と口を揃えて言うほど
酔いやすい&二日酔いがやばいんです💦
飲みやすくなっているとはいえ、酒×酒のアレンジは量に気をつけてくださいね⚠⚠
▽焼酎×フルーツ&野菜
出典:チョウンデイ公式インスタグラム
酒×酒のアレンジとは反対に「二日酔いになりにくい」と
流行したのがおなじみのカラマンシーですよね🍋
ちょい足し用の粉や液体タイプのもの、カラマンシーエキスが入った焼酎も出ています!
同じく「二日酔いになりにくい」と言われているのは、なんとキュウリ!
無料のお通しによく出てくるキュウリをぶっこんじゃうのもアリかも?😆
出典:チャミスル公式インスタグラム
夏にはさわやかなスイカも相性バッチリ🍉
▽焼酎×ドリンク
1 2